のんびりサビキ釣り
ということで、近場の港でサビキ釣りをしてきた
マイワシ探さないの旅 in 苫小牧
マイワシ探しの旅 in 苫小牧
続・フグ地獄!(室蘭ボートロック)
積丹でホッケ!の、つもりが・・・小樽でニシン!
釣れていないわけではなさそうだけど、投げ釣りで!という雰囲気。
これはちょっと違うかな?と、せっかく積丹の先端まで来たのに竿もださずに退却。
帰りがけに途中の漁港をチェックし、良さそうな場所を探していたが、
結局 小樽港まで逆戻り、往復約100kmのドライブとなってしまった(笑)
夏枯れ?室蘭ボートロック その2
今回は前日入りして、カレーラーメン→釣り→温泉→車中泊→釣り→釣りの欲張りセット。
苫小牧でイワシっ!
夏枯れ?ボートロック
ロックが(少)ない場所でボートロック@室蘭
前回の釣行から2日ぶり、もはや住んだ方が手っ取り早いレベル(笑)
(ちなみに20年くらい前に、4年ほど住んでいました)
函館港でサビキ釣り
と、函館市内をぶらぶらしていたが、港町ふ頭に寄ってみると風がない。
朝から降っていた雨も小降りとなり、これなら釣りになるじゃないとサビキを少しやってみた。
函館港でサビキ釣り&下海岸ナイトロック
太平洋側は風は弱そうだけど、ウネリが入ってそう。
日本海側は風が強めということで、
中間の津軽海峡で釣りをすることにした。