魚の気分は、秋の空より難しい?

小樽ボートロックへ行ってきた。

小樽ボートロック

天気は良く、風も無風もしくは微風。ちょっと潮が速いというようなコンディション。
前回よりはだいぶ釣りやすくて、あとは釣果がどうか?といったところ。
 

前日はソイが調子よかったらしく、春ソイのようなリグも持ち込んで、さぁ、準備万端だ!
 

というところなのだが、期待していたソイは爆発力がなく・・・
 

いつも通り、アブラコが釣れた(笑)

もちろんアブラコを釣りに行っているのだから全く問題はない(笑)
 

今日は、変な食い方をしており、がプルのパルスワーム 4インチ レッドにばかり魚信っていた。
カラーを変えてみたり、ガルプじゃないパルスワームに変えてみると、食わないわけではないのだが、とたんに魚信が減ってしまう。

吐いているエサはカタクチイワシのようなので、マッチ・ザ・ベイト的なものでもなく、なぜガルプの赤パルなのかわからない。

そして、これがソイ類にも当てはまるのだから、余計に分からない。

ソイって、特定のワームに偏ることはあっても、ガルプかどうかってところは、あまり関係がないと思ってたのだが、こんな日もあるらしい。
 

そんなこんなで、最後まで ガルプ赤パル なら釣れるけど・・・という時間が続き終了。
 
何なんだろうね?

この食い方
 
 
 

4インチワームで釣れた、3インチフィッシュ!

あとがき

アブラコ×14本、ソイ類×10本

なかなか天気が良くならないこの季節。
来週もお願いしたけど、出られるかな?


本日の天候

天気 : 晴れ
水温 : 10.81℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 3.8 (中潮)

本日の行き先

遊漁船 ANGLERS (小樽市)
小樽市 祝津漁港より出港
※2025年より乗り場変更
 
ホームページ: http://hokkaidou.me/anglers/

本日のタックル

画像なし

画像なし

画像なし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です