コンテンツへスキップ

北海道で釣り!

北海道で釣りをした記録

  • Twitter
  • YouTube

タグ: 釣り堀

投稿日: 2023年2月25日2023年11月6日

ひさびさ!つりぼりオーシャン

ひさびさにつりぼりオーシャンへ行ってきた。

というか、釣り自体がひさびさか・・・

“ひさびさ!つりぼりオーシャン” の続きを読む

投稿日: 2023年1月28日2023年11月6日

今日のつりぼりオーシャン

つりぼりオーシャンへ行ってきた。

“今日のつりぼりオーシャン” の続きを読む

投稿日: 2023年1月14日2023年11月6日

今シーズンのつりぼりオーシャン

今シーズン初のつりぼりオーシャンへ行ってきた。

“今シーズンのつりぼりオーシャン” の続きを読む

投稿日: 2022年2月10日2023年11月6日

今週もつりぼりオーシャン

今週もつりぼりオーシャンへ行ってきた。

“今週もつりぼりオーシャン” の続きを読む

投稿日: 2022年2月5日2023年11月6日

今週のつりぼりオーシャン

つりぼりオーシャンへ行ってきた。

“今週のつりぼりオーシャン” の続きを読む

投稿日: 2022年1月22日2023年11月6日

ひさびさの つりぼりオーシャン

ひさびさに つりぼりオーシャンへ行ってきた。

“ひさびさの つりぼりオーシャン” の続きを読む

投稿日: 2018年5月20日2023年11月6日

管釣りへGO!

ボートロックに行きたかったのだが・・・
人数的な条件が合わず泣く泣く断念。

そして、風が強くそもそも海にいけるのか?

というあたりで、迷いに迷って管釣りに行ってきた。

“管釣りへGO!” の続きを読む

投稿日: 2017年8月12日2023年11月6日

雨といえば管釣り!

今週もボートロックの予約をしていたのだけど、天候不良であえなく中止。
で、雨でも行けるというか、雨の方が釣れる!ということで、管理釣り場に行ってきた。

“雨といえば管釣り!” の続きを読む

投稿日: 2017年6月10日2023年11月6日

天気が悪い・・・ときは、釣り堀へ

3週続けて週末の天候が悪いとなるとストレスも溜まるもので。
今日もボートはキャンセルとなり、やることも無かったので釣り堀に行ってきた。

“天気が悪い・・・ときは、釣り堀へ” の続きを読む

投稿日: 2017年6月4日2023年11月6日

悪天候で釣り堀へ

低温に降雨と、遠くまで出かける気になれず、
近場ということで新港まで行ってみるものの、風が強く断念。

ということで、お久しぶりに釣り堀へ行ってみた。

“悪天候で釣り堀へ” の続きを読む

投稿日: 2017年4月16日2023年11月6日

お久しぶりの釣り堀へ!

昨日の釣りが物足りない。ということもあったのだけど、
ちょうど、東苗穂のイオンに行く用事があったので
ひさびさに釣り堀に行ってきた。

“お久しぶりの釣り堀へ!” の続きを読む

投稿日: 2017年2月18日2023年11月6日

春の準備をしつつ、今日も釣り堀

釣具屋さんによって春のクロガシラの準備。
の後に、いつもの釣り堀へ。

“春の準備をしつつ、今日も釣り堀” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ
釣録バナー

最近の投稿

  • 今日はライトジギング! 2023年12月3日
  • 今シーズン最後の室蘭ボートロック 2023年12月2日
  • 晩秋”磯”ボートロック 2023年11月23日
  • 晩秋ボートロック開幕! 2023年11月18日
  • うねってゲロゲロ🤮オフショアジギング 2023年11月12日
  • オフショアジギング初挑戦! 2023年11月5日
  • サケ釣り最終戦!(6日ぶり2度目) 2023年11月3日
  • サケ釣り最終戦! 2023年10月28日

おすすめ記事

  • ロックフィッシュ PEライン&リーダー おすすめの組み合わせ
  • サケ釣り ウキフカセ用フックを作る
  • サケ釣り ウキルアー用フックを作る
  • 改良版ワインド

お役立ち情報

  • 釣りに役立つ気象情報サイト
  • 釣りに役立つライブカメラ
  • ダイワ リール : 巻糸量 まとめ
  • ダイワ リール : 巻き取り長 まとめ

プロフィール

札幌在住のおっちゃんです。
主に道央・道南で釣りをしています。

残念ながら1日1匹を目標とする釣れない人です。

年間釣り物スケジュール
1月 ソイ(ショアロック)、マゴイ(釣り堀)
2月 ソイ(ショアロック)、マゴイ(釣り堀)
3月 ソイ(ショアロック)、カレイ(ブラー)
4月 ソイ(ショアロック・ボートロック)
5月 ソイ(ショアロック・ボートロック)、アブラコ(ボートロック)
6月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)、ヒラメ(ショアジギング)
7月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)
8月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)
9月 サケ、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
10月 サケ、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
11月 イカ(エギング)、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
12月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)

最近はロックフィッシュがメインのターゲットですが、季節に合わせて釣れそうなものを狙っています。
他には、年に数回ほど管理釣り場へ行きます。

また、冬になると遠出が少なくなり、
近くの釣り堀に行くことが多くなります。

釣り具は、ダイワ派。

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • ロックフィッシング
  • ガヤ (エゾメバル)
  • アブラコ (アイナメ)
  • ボートロック
  • クロソイ
  • ショアロック
  • シマゾイ
  • マゾイ (キツネメバル)
  • 遊漁船 ラブーン
  • 室蘭ボートロック
  • サケ
  • 苫小牧ボートロック
  • 小樽港 (小樽市)
  • ウキフカセ
  • つりぼりオーシャン
  • マゴイ
  • 室蘭港 (室蘭市)
  • 小樽ボートロック
  • 函館港 (函館市)
  • ヒラメ
  • 小樽港 南防波堤 (小樽市)
  • オタモイ海岸 (小樽市)
  • 遊漁船 ANGLERS
  • ウキルアー
  • 赤岩海岸 (小樽市)
  • 山中海岸 (小樽市)
  • マサバ
  • 釣り堀
  • 遊漁船 タマリスク
  • 内浦湾(噴火湾)
  • クロガシラカレイ
  • ホッケ
  • ハチガラ (オウゴンムラソイ)
  • ルアー
  • ワーム
  • サビキ
  • トゲカジカ
  • 余市港 (余市町)
  • マイワシ
  • ショアジギング
  • カジカ
  • ブラー
  • ギスカジカ
  • 小樽港 北防波堤 (小樽市)
  • ケムシカジカ
  • 苫小牧東港 (苫小牧市・厚真町)
  • エギング
  • ジギング
  • マメイカ
  • クサフグ
  • 古平川 (古平町)
  • 石狩湾新港 (小樽市・石狩市)
  • 絵鞆漁港 (室蘭市)
  • 豊浦ボートロック
  • 遊漁船 マジカルアワー
  • ドンコ (エゾイソアイナメ)
  • 函館港 港町ふ頭 (函館市)
  • マアジ
  • 下海岸 (函館市)
  • 金魚
  • デカソイ
  • 古平漁港 (古平町)
  • 美国漁港 (積丹町)

関連サイト

  • プログラム・自作ソフトの話題など
    https://www.program-lab.jp/

外部リンク

  • 遊漁船 タマリスク (苫小牧ボートロック)
    http://tamaturi.com/
  • 遊漁船 ANGLERS (小樽ボートロック)
    http://hokkaidou.me/anglers/
  • 遊漁船 ラブーン (室蘭ボートロック)
    https://suzuken315.com/
  • 遊漁船 マジカルアワー (豊浦ボートヒラメ)
    https://www.magicalhour.net/
  • AZem (旧アメリカ屋漁具、札幌の釣具店)
    https://azem.co.jp/
  • つり具センター (北海道の釣具店)
    http://turigu.ne.jp/
  • フィッシュランド (北海道の釣具店)
    https://fishland.jp/
  • インパクト (道南の釣具店)
    http://www.fs-impact.com/
  • Twitter
  • YouTube
Proudly powered by WordPress