今日はヒラメ修行日和

デカソイは出られていないけど、ヒラメは出られた!
今シーズンのヒラメ修行開始

小樽ボートロック(ヒラメ) 午前便

ヒラメは、いずこに居るのやら?
船長はヒラメのポイントを絞りきれずにいる様子。
 
 

で、深場のポイントからの開始となった。
まずは、様子見ってことみたい。
 
 
 

で、開始から少しして同船者にヒラメ!

魚は居る。
 

でも、自分には来ない。
 

来ない
 

来ない・・・
 
 
 

やっときた!

ソゲ!

ソゲサイズだけど、まずはボウズを免れた(笑)
 
 

その後はポツポツ
 
 

45cmくらい

 

最後の一投で奇跡の1枚!

48cmくらい

あとがき

数・サイズともに満足!とは、いかないけど
まずは釣れて良かった!

結局 今日は、サカマタシャッドを底から跳ね上げて着底したところを喰うというパターンでしか釣れなかった。
「着底 = 喰う間」ではあるのだけど、この方法は魚信が感じられず、次に跳ね上げた際に重くなるという取り方になる。
これはこれで面白いのだけど、何時アワせようかというドキドキ感が足りない。
そういう意味では、ストップ&ゴーをやりたいのだが、今日の状況下ではやりづらかった。

次こそは!(笑)
 


 

さて、来週はデカソイファイナル&ヒラメ修行。

果たして出港できるのか!?(笑)


本日の天候

天気 : 曇り のち 晴れ
水温 : 11.58℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 20.3 (中潮)

本日の行き先

遊漁船 ANGLERS (小樽市)
小樽市 祝津漁港より出港
※2025年より乗り場変更
 
ホームページ: http://hokkaidou.me/anglers/

本日のタックル

画像なし

画像なし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です