室蘭ボートロック 午後便
6月中はダウンジャケットも持って行っている室蘭だが、
今年の室蘭はちょっと違う?
夏場は足下の生け簀で回復させられます。

51cm!
今年の室蘭はちょっと違う?
暑い!暑すぎる!
あまりの暑さにか、海では霧が発生。
日光が遮られ涼しい・・・わけでもなく、湿度が高くてなんともいえない不快感(笑)
そんな日のアブラコはどうかというと?
先週の低水温は回復して、今時期らしい釣れ方になっていた。
磯際・テトラポイント
こういう時期には定番の狙い方。
浅いラインから起伏に合わせてのフォール。
テトラ帯であれば、岸際から1~3mくらいのところへ投げ込み、そのままカーブフォール。
着底したら1~2回巻き、またカーブフォールと、積んであるブロックの上面をなぞるようなイメージ。
アブラコはブロックの上などに陣取り、上から落ちてくるエサを狙っているので、その上を通すような釣り方となる。
浅場から8mくらいのところまで狙ってみて、撃ち直すの繰り返し。ミヨシ側であれば、そんなやり方がやりやすい。
場所によって差はあれど、まぁまぁ釣れた。
沈み根ポイント
こちらは先週よりも、やや反応が落ちたような感じがする。
魚が浅い方へ移動したのかな?
バラ根ポイント
水温が戻ったせいか勢いが落ちてしまった。
このポイントもそろそろ終了か?
今日の釣果コレクション


あとがき
本日の天候
天気 : 晴れ
水温 : 21.95℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 9.7 (若潮)
水温 : 21.95℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 9.7 (若潮)
本日の行き先
本日のタックル

