昨日の古平も、無理だと思って泊まり込みの準備をしていったくらいに。
が、予想に反して出港するという。
ならばということで、約1か月ぶりの苫小牧ボートロックへ行ってきた。
東防波堤
波の周期は長いとはいえ、それなりにうねりがある。
うねりをかわせる辺りから開始となった。
うねりをかわせる辺りから開始となった。
で、ぱっと見で濁りがきつい。潮に流されて船の移動が速い!
これは、かなり難しそう・・・
ただ、開始して十数分でケーソンの上にいた45cmのアブラコ(写真撮り忘れた)をキャッチして、もしかして行ける?
・
・
・
と思っただけだった。
やはりケーソンの上には魚が少なく、必然的に隙間狙いになってしまう。
ただ、今日は潮が速い。
リグの位置を常に考えておかないと、流されてあっという間に根掛り連発。
で、隙間を狙えばソイ・ガヤ類の反応はあるが、アブラコがなかなか釣れない・・・
中防波堤
場所を移動して中防波堤へ!
が、更なる激流が待っていた。
が、更なる激流が待っていた。
条件がいい日なら7gでも行けるくらいの水深のはずだが、
14gではリフトさせたら底には二度と着かない。21gでもギリギリ。
スピニングの細糸でこれなのだから、ベイトなら28~35gは必要だろう。
これでスイミングで釣れるのであればトローリングができたのだろうが、
今日は隙間に落とす釣り。穴の底に着いたら一秒待って直ぐにはね上げる。
それを繰り返して、アブラコ・ソイ類をちょっと釣るのが限界。
東防波堤
余りに潮が速かったので舞い戻ってきた。
まだ潮は速いがさっきよりはマシ。
まだ潮は速いがさっきよりはマシ。
ただ、アブラコはあまり釣れない。隙間を狙えばソイの反応はあるが・・・
そのうちに満潮となり、船もあまり流れなくなった。
で、東防波堤の最奥あたりでまぁまぁのソイを釣り、日没となった。
中央ふ頭側防波堤
あとがき
結局、アブラコは5本。
ソイは最後の入れ食いも効いて、30本~40本くらいかな?
隙間を狙えば、なんだかんだで釣れてくるので、意外とコンスタント。
ソイは最後の入れ食いも効いて、30本~40本くらいかな?
隙間を狙えば、なんだかんだで釣れてくるので、意外とコンスタント。
まぁ、今日の潮は難しかった・・・・・
本日の天候
天気 : 晴れ
水温 : (気象庁観測値より推定)
月齢 : 17.9 (中潮)
水温 : (気象庁観測値より推定)
月齢 : 17.9 (中潮)