ということで、ヒラメ修行へ行ってきた(笑)
小樽ボートロック(ヒラメ) 午後便
ここ最近、この間までの調子では釣れないということで、
少し違うポイントへと向かうこととなった。
少し違うポイントへと向かうこととなった。
やったことの無いポイント。
遙か昔に行ったことがあるポイント。
いろいろと。
で、ヒラメはというと、なかなかの渋さ。
でも、very hardヒラメ修行となった朝便の渋さとは、なんだかちょっと違うような・・・?
あのときは、エサが来ても無視、こっちは眠たいんだよ!?みたいな渋さだったが、
今日の渋さは、腹一杯、もう喰えねぇって感じの渋さ(笑)
たぶん、ちょうどよく目の前にエサが来れば食うんじゃないかな?
でも、絶対食ってやるという気力はないので、食えなくてもまぁいいっか。
という感じがする。
魚信の感じがそんな感じなのよね。
ガブガブ かじっているのだけど、針のところまでは行かないというか。
だから待つことが出来ないワインド・ダート系アクションだと掛からない。
追い食いもしてこないので、ただワームをずらされて終わり。
逆に口に入りやすいパルスワームは、ボチボチ釣れた。
今日の釣果は全部パルスワーム
あとがき
本日の天候
天気 :晴れ
水温 : 22.28℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 12.7 (大潮)
水温 : 22.28℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 12.7 (大潮)
本日の行き先
本日のタックル


