ロックフィッシングで、アブラコ(アイナメ)の釣り方:リグ編
自分が使用するリグは以下の4種類
- テキサスリグ
根掛かりしづらく、外れやすいので、メインで使用しているリグ。 - 直リグ(改)
自分が使用するのは、
スナップリングにタルカンとスナップ付きタルカンを2つ取り付け、
タルカンにライン、スナップにシンカーとフックをそれぞれ取り付けた直リグっぽい何か。
テキサスリグよりは根掛かりしやすいので穴の中を攻めるには向かない。
フック、シンカーが簡単に変えられるので、
潮流が速い場所やヒットワームがわからないときに使用するが、
どちらかというとソイ向きに感じるので、アブラコ狙いの場合はあまり出番がない。 - フリーリグ
今年から投入した新種。
シンカーサイズを変えるのが簡単なので、潮流の影響を受けやすい深場で使用している。
根掛かり耐性は、直リグと同程度か? - ジグヘッドリグ
スイミングさせる場合に使用するが、底を取る必要があるため
ジグヘッドでもオフセットフックタイプを使用している。
オフセットタイプのジグヘッドは種類が少ないが、
がまかつ ボトムノッカーオフセット や カルティバ オカッパリヘッド がそれにあたる。
各種リグで使用するオフセットフックには、
ダイワのバスフィッシング用フックを使用している。
サイズの使い分けは以下の通り。
- ダイワ バザーズワームフックSS WOS #2
3インチ程度のワームを使用する場合の基本サイズ - ダイワ バザーズワームフックSS WOS #1
3インチ程度のワームで、針を飲まれることが多い場合のサイズ - ダイワ バザーズワームフックSS WOS #1/0
4インチ程度のワームで、根掛かりが多い場所を攻める場合のサイズ - ダイワ バザーズワームフックSS WOS #2/0
4インチ程度のワーム、またはホッグ系などの
ボリュームがあるワームを使用する場合の基本サイズ - ダイワ バザーズワームフックSS WOS #3/0
4インチ程度のワームで、針を飲まれることが多い場合のサイズ
テキサスリグで使用するシンカーは、以下のものを使用する
- タングステン バレット
可能な限り遠投が必要な場合に使用する。
コストが高いので、~10gまで。
ダイワのバサースシンカーのプロパックが比較的コスパがよくおすすめ。 - ブラス(真鍮) バレット
メインで使うシンカーの1つ。根掛かり耐性は、これが1番高いように思う。
重いものはコストが高いので、多用するのは~14gまで。
フジワラのブラスバレットシンカーが、使いやすくお手頃価格でおすすめ。
また、さすがに安くはないが1・1/4oz(35g)までの設定があるので幅広く使える。 - ブラス(真鍮) 丸形
穴の中を狙う場合に使用する。 - 鉛 バレット
後述する丸おもり・ナツメおもりの方が、コストや使い勝手がいいため、
あまり使用していない。在庫処分中 - 鉛 丸おもり
テトラの中を攻める場合に使用する。
転がりやすいので、奥まで攻められる。
第一精工の丸おもりはラインを通す穴にゴム管が入っており、おすすめ。 - 鉛 ナツメおもり
荒根で使用する。
第一精工のナツメおもりはラインを通す穴にゴム管が入っており、
細身の形状のため、根掛かりがしづらい(たぶん)。おすすめ。