函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!

昨日、ボウズだったから。というわけではないが
インパクトの函館港の沖堤に行くイベントに参加してきた。

函館港の沖堤には 西防波堤(赤堤)、西防波堤副堤(赤堤はなれ)、北防波堤(白堤)、北防波堤副堤(白堤はなれ?)、島防波堤 が存在するが、
今回、渡ったのはその中の北防波堤、通称 白堤。

日中

沖堤に渡ったのは15時過ぎ、まずは日中のアブラコ狙いで開始。


函館港の沖堤に渡ったのは、十数年前に赤堤に渡った時以来。
その時は、島防波堤なんてものはなく、赤堤とはなれの間には、今にも落ちそうなスリル満点のつり橋があった。
自分の経験はそんな昔のもので、その頃は投げ釣りメインでロックフィッシングなんてやっていなかった。当然ながら記憶は役に立たない。

ただ、今回はありがたいことに釣具屋さんの店員さんがいてくれた。
気になる地形の情報も聞くことができ、攻略プランは組み立ては一気にショートカット。
ただ、情報を得たといっても細かな部分は自分で感じてみないとわからないので探りを入れてみる。
で重要なポイントであるところの、深く落ち込むような切れ目は内海に関しては余りないように感じた。
苫小牧や室蘭などのポイントでは、この落ち込みに付いていることが多かったので、足元に切れ目があれば、根掛りも少なく狙いやすいポイントではあるのだけど、きれいに組んであるためなのか、残念ながらそれはなし。

また、調べている間に2本ほど釣り上げ、その何れも壁際・壁近くでのヒットであったため、とりあえず壁際を重点的に攻めることにした。

で、その作戦がハマり、アブラコがコンスタントに釣れ続ける。
ただ、サイズはどれも30cm~35cmくらいで残念ながらサイズは伸びず。
全体的にこのくらいのサイズなのか、壁際はこればかりなのかわからないが、もう少しサイズを伸ばしたかった・・・

アブラコ
今日のアベレージはこのくらい。

アブラコ
本日の最大サイズ 40cm弱

ハゴトコ
ハゴトコ釣ったのは何年ぶりだろう。

結局、アブラコは30本弱くらい釣って日中の部は終了。

夜間

夜間はソイ狙い。
で、暗くなってきたと思ったら、どこに投げても入れ食い!

サイズは25cm~30cmが多いが、とにかく良く釣れる。

クロソイ
このくらいが平均。

クロソイ クロソイ
ちょっと大きく30cm前後

クロソイ
30cmは超えた。最大サイズ

マゾイ
マゾイも居た。なんだか沖堤っぽい。

ハチガラ
小さいけどハチガラ。

ソイは釣れすぎて何匹釣ったのかわからない。

久々の(渡船での)沖防波堤。
釣れた数だけで言ったら、苫小牧のボートロックよりよく釣れた。
残念ながらサイズは伸びなかったけど、時期が変わればよくなりそうな予感はする。

また行きたい。でも函館はちょっと遠いな・・・


本日の天候

天気 : 晴れ
月齢 : 6.6(小潮)

本日の使用タックル

画像なし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です