日中~日没 クロガシラ
13時頃に現地に到着。駐車場がやたらと混んでいる。人も多い。
とりあえず前回と同じ場所で釣り開始。若干濁りがキツいか?
1時間経過するも自分も周りも釣れない・・・
先端方向から戻ってきたおじさんと情報交換し、
もう少し先の内側で釣れている(た)とのことなので大移動。
内側でクロガシラを狙うのは初めてだ。
とりあえず狙い所がわからないので、隣に習ってケーソンの上に乗せてみる。
ただ、明らかに箱形のケーソンで同じ場所に留まってもカレイが入ってきづらそう。
ということで、ケーソンの先を狙ってみると、そこにはガヤ地獄が待っていた。
ガヤならいくらでも釣れる。というか待ちができないので全然釣りになりません(苦笑)
ケーソンの上に戻して、日没近くまで粘ってみるものの反応なしで諦めた。
日没~ ショアロック
あとがき
クロガシラは、周りで計3枚といったところ。
数日前1人で20枚釣った人がいたというのだから、あまり残っていないのかもしれない。
新しい群れが入ってくればまだ釣れると思うが、ムラが出そうではある。
あと、今年は大型が少ない気がする。小型も少ない。
だいたい30cm前後で型揃い。なんか変な年だ。
数日前1人で20枚釣った人がいたというのだから、あまり残っていないのかもしれない。
新しい群れが入ってくればまだ釣れると思うが、ムラが出そうではある。
あと、今年は大型が少ない気がする。小型も少ない。
だいたい30cm前後で型揃い。なんか変な年だ。
ショアロックは、春めいてきたのか久々のアブラコが釣れた。
といっても、水温はまだまだ低い。
そろそろ上昇に転じていいはずなのだが、
1月近く底をさまよっている。
こっちもなんか変な年だ。
本日の天候
天気 : 晴れ
水温 : 5.0℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 3.6 (中潮)
水温 : 5.0℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 3.6 (中潮)