10/17(水)
気になるのは若干波がある天気予報であること。
波が無ければ鹿部川のテトラの上に乗りたかったが0.4mくらいはありそう。。。ちょっと微妙。
で、現地到着。
波が弾けて水しぶきになっている・・・こりゃ無理か?
ちょうど帰ってきた人に聞いてみると、濡れるのを我慢すれば渡ること自体はできそう。
ということでウェーダーを装着し、いざポイントへ!
と、さっそく頭から飛沫を被って水浸し(笑)
とりあえずバランスが悪い状態でない限りは波に流されることもなさそうなので、
タイミングを見ながら少しずつ移動し、目的のポイントに到着。
今日はウキフカセで狙ってみるが持って行ったロッドが短すぎた。
テトラが邪魔して思うように投げられない。やっちまった(笑)
魚はいるようだが残念ながら釣れず、ご近所は1本1バラシといったところで明日に備える。
10/18(木)
波はまだ残っているようだが干潮近くということで、テトラに渡るのは楽ちん。
満潮まで粘ると帰ってこられなくなるので、夜明けからの短時間勝負と決めた。
いつも通り何をするわけでもなく夜明けまでボケっと過ごし、日の出1時間半前から釣り開始。
で、すぐにアタリっ!と思ったら何かが違う。30cmくらいのソイが釣れた(笑)
サケ釣りでしか人が来ない場所だからだろうか。魚影が濃い。
これがロック狙いなら歓喜なのだが狙いはサケ。
ソイゾーンを回避しつつ投げ続けるが、ハネもなく今日はダメなのかと若干諦めモード。
が、日の出30分前くらいで遂にアタリがっ!・・・来たのだけど、早合わせしてしまった(泣)
でも、すぐにエサを付け替えて入れ直すと再度アタリがっ!
今度はじっくりと食わせてフッキング成功っ!
周りもいっせいに釣れ始め、良い感じの群れが居る様子。
2本目狙いで再開すると数投でアタリっ!フッキングっ!
と、ここで何か違和感・・・スプールが回らずラインだけ回ってる~!!!!
水しぶきでラインの滑りが良くなってしまったためと思われるが、
ソイを釣った時から何か変な違和感を感じていてやっと原因が分かった!
で、ラインが滑るのでフッキングがうまくいかない(笑)
そのせいかは分からないが2本目はバラしてしまった。
その後はアタリは何度かあるもののフッキングするまでにはいたらず。
時合は30分ほどで終わってしまい、潮も上がってきたので終了。
おまけ
あとがき
また来年も来たい。積丹よりサケ釣りやっている感があるんですよ。
こっちの方が。やっぱり。結局はタイミング次第ではあるのだけど、それに出会える確率が高いというか。
あと、波を被りまくりだったのでリールが水浸しになったが、
マグシールドありは何ともなし。マグシールドなしはゴリゴリになった。
ということで、マグシールドは効果があるらしい。。。
ラインが滑る問題はナイロンラインを下糸に入れようかと思う。
いままで起きていなかったので気にしていなかったが、
あれだけラインが濡れるとダメなのね。
本日の天候
水温 : 18.1℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 8.0 (小潮) → 9.0 (長潮)