キャンプ場は積丹町美国の小泊海岸。
目の前は海、隣は美国漁港。
そりゃ、釣りくらいしますよね。
完全に暗くなってから美国川の導流堤でライトロック。
何度も来ているこの場所だけど、夜釣りをするのは実は初めてということで、
日中の記憶を頼りに地形を想像しながら居そうな場所を狙ってみる。
んで、アタリは沢山あるし結構釣れるのだが、まぁ全部ガヤ(^^;
ガヤがガヤガヤガヤって、全然ソイってない。
ガヤならいくらでも釣れるという状況で飽きはしないが、ソイが期待できなさそうだったので、
一番サイズが良かったガヤをお土産(BBQの具材)にして終了。
朝、日の出前に起きてきてキャンプ場前の浜でジグを投げてみる。
サクラマスかヒラメでも釣れたらラッキーというところだが残念ながら反応なし。
そのうちに漁師が網をかけていったのでジギングは終了して、導流堤で朝ロック。
アブラコでも釣れればいいかなと思っていたけど、釣れてくるのはやっぱりガヤ(笑)
ジギングタックルそのままでリーダーも短く、あまりタイトに底を狙うわけにも行かず・・・
少しだけ浮かせた感じ狙うとガヤだらけ・・・
どうにもならず、ロックの道具を取りに行くのも面倒になってしまい、
今回の釣りはこれで終了!
あとがき
来年は漁港のほうかな・・・
本日の天候
天気 : 雨 のち 曇り
水温 : 15.8℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 25.7 (中潮) – 26.7 (中潮)
水温 : 15.8℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 25.7 (中潮) – 26.7 (中潮)
本日の使用タックル

お疲れ様です明日自分も予約してますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
いい加減東防波堤の外いきたいすね
( ´-`)
ところでTさんはベイトでファイト中ドラグ操作しますか?それともクラッチきって対応しますか?
こんばんわ。よろしくお願いします。
南風なので外側は難しいかもしれませんね。
風が弱そうなのでそれが希望です(笑)
離岸堤まで行ってくれないかなぁ・・・
ベイトのドラグはラインが切れない程度に緩めています。
根からはがすときや浮かせるときは、スプールを指で押さえて調整するので、
スタードラグを操作することはほとんどありません。
ファイト中にクラッチを切ることはありません。
やったら盛大にバックラッシュさせると思います(^^;