札幌在住のおっちゃんです。
主に道央・道南で釣りをしています。
残念ながら1日1匹を目標とする釣れない人です。
年間釣り物スケジュール
1月 |
ソイ(ショアロック)、マゴイ(釣り堀) |
2月 |
ソイ(ショアロック)、マゴイ(釣り堀) |
3月 |
ソイ(ショアロック)、カレイ(ブラー) |
4月 |
ソイ(ショアロック・ボートロック) |
5月 |
ソイ(ショアロック・ボートロック)、アブラコ(ボートロック) |
6月 |
アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)、ヒラメ(ショアジギング) |
7月 |
アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック) |
8月 |
アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック) |
9月 |
サケ、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック) |
10月 |
サケ、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック) |
11月 |
イカ(エギング)、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック) |
12月 |
アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック) |
最近はロックフィッシュがメインのターゲットですが、季節に合わせて釣れそうなものを狙っています。
他には、年に数回ほど管理釣り場へ行きます。
また、冬になると遠出が少なくなり、
近くの釣り堀に行くことが多くなります。
釣り具は、ダイワ派。
お久しぶりです
自分は自粛期間角膜びらんが再発し左目負傷
しながらも川でレアな遡上サクラマスを警察署の前で釣りスリリングな思い出ができた次第です来月からボートロックも本格化するみたいですが
私はネタで02フリームス+MLパックロッドという高校時代郵便バイトで買ったタックルで
大物に挑みたい所存です
実は02フリームス+カーディフ9フィートLという組み合わせで64センチブラウン入魂した過去がありもしかしてロックでもいけるのではと安直なんすがラインはPE1号+リーダー16lbでやりますからドラグワークさえ間違えなければ問題ないでしょう( ̄ー ̄)
お久しぶりです。
サクラマスもいいですね!
先日、活〆のサクラマスをもらうことがありまして、それが非常に美味かったので来年は狙ってみようかと計画中です。
もちろん海サクラです(笑)
ラインは、場所にもよりますがリーダーが16lbあれば余裕かと思います。
スリリングなやりとりが好きであれば、おすすめはリーダー10lb以下ですね(笑)
磯で50upのアブラコが掛かったりすると楽しいですよ?
今日タマリスク乗ったんすが
惨敗ですワームあまりにも駄目で
タイラバで油子二匹釣って一矢報いましたが
いまだにタイラバの見た目から釣れると思えないです それよりところどころサクラマス跳ねてたみたいで煽られてジグミノー投げましたが釣れるレンジ5mと聞いてジグミノーじゃなくてそれシャッドクランクかジグじゃないとつれなくね?と思った次第ですジャクソンのアスリートでも5mは厳しいすね・・・それでも次回ミノーケースは持ってきますがw ワンダーでソイモつったことあるので
難しい日に当たったようですね。
ブログを見ているところでは、日によっては釣れてるみたいなので、苫小牧にもそろそろ行きます~!