室蘭でボートロック!

室蘭ボートロックへ行ってきた。

序盤

今日は風が強く条件としてはよろしくない。天気予報では6mくらいか。
それでも出港してくれるというのだからありがたい。

最初は防波堤きわを流す。
まずはお約束の壁際の浅いライン。ここだと水深は5mほど。

水深が浅いし、時期的に早くないのだろうか?と思ったが、魚は意外とついていた。

とりあえずケーソン上のリフト&フォールで1本目。

そのあと、ストップ&ゴーで何本か。

じっくり狙うというよりは、ストップ&ゴーで広く探っていった方が今日はいいかも?

ただ、何本かは釣れるものの、魚だらけというわけではなさそうなので、ちょっと狙いを変えて水深が深くなる2段目を探す。

で、ケーソンの落ち込みを発見して2段目のだいたいの始まりを把握。
1段目と2段目の境目を探ってみると・・・

狙い通り?の50up!

51cm!

1段目狙いに戻り・・・

もう1本!

50cm!

条件が悪いわりには、なんだかいい感じ(笑)

中盤

場所を移動。

周りには特に障害物らしきものは見えず海のど真ん中(笑)
船を流して広範囲に探るとのこと。
海底は砂か泥の感触かな? シンカーが少し埋まるので泥っぽい?
そして、たまに何かの障害物にあたる。
少なくとも根という感じのものではないのだが、こんなところで釣れるんかい?と思ったら、これがまたよく釣れた(笑)

ただ、風が強く移動が早い。
この場所では風上側(船が流される方向とは逆)のポジションとなっていたが、リグが船と一緒に流れてしまうため油断するとあっという間に浮いてしまう。
狙いは底物であるから、底近くをキープできないと釣れづらい。これがなかなか難しい。

また、ここでのアタリは浮かせ始めて少したったくらいに多く、最初はシンカー28gを使い浮いたらフリーフォールで落としていたのだが、それだとラインが出すぎてしまう。
なので、シンカーを42g(1-1/2oz)に変更。これならカーブフォールでなんとか着底する。
ただ、海底が柔らかく着底の感覚は薄い。確実に着底を取りたければ56g(2oz)でもよかったかも?

次はテトラ帯。
ここも風は強く、今度は風下側のポジション。
船は混んでなかったので風上側に移動しても良かったのだが、ここは風下側の釣りにチャレンジ。
風下側ということは、船が移動すれば糸が緩むことになる。
ここはテトラ帯なので、放っておけば穴に落ちて根掛かり(泣)

なので、そうならないような巻き方をやってみる。
キャスト、着水後、すぐにラインスラッグをとり、テトラへの着底寸前で巻き始める。
リーリングスピードは、船の移動速度+ワームを動かしたい速度。なのだが、これがまた難しい。速いと浮いてしまうし、遅いと根掛かり(笑)

どうにか、ちょうど良さそうな速度を見つけ、アタリがあって掛けたのだが全部バレてしまった(苦笑)
今考えると、アワセる速度に移動速度を考慮していなかったのが原因の1つだと思うのだが・・・まぁ勉強なったので良しとする(笑)

次へ移動。
イマイチなポイントならサクサク移動するのが好みなので、このテンポのよさはうれしい(笑)

今度は岸壁に近いところ。ここも流れが速い。
ここは何度かやったことがある場所だが、1段目は反応が薄そうに思っているため、
2段目にポイントを定めて、船の流れに合わせてドラッキング。
数は少ないけど何本かゲット!

惜しい、49cm

移動。
また、なにもなさそうな海のど真ん中。
中盤最初のポイントと同じような方法で何本かゲット。

中盤では、うれしいゲストも釣れて、なかなかの濃い内容。

60cm!

終盤

移動。
海のど真ん中の少し岸寄りバージョンといったところ。

さっきよりは風が弱くなり、やりやすい。
基本的なやり方は同じなのだけど、シンカーは28gで十分いける。

ここは反応がなかなかよく、いい感じに釣れた。

次は、カケ上がりポイント。

ここも反応はあり、何度か掛けるのだが全てバレた(苦笑)

最後に、近くのポイントをやって終了。

いい景色

あとがき

アブラコシーズンついに到来!

ずっとアブラコが釣りたくてウズウズしていたのですよ。
それはもう緊急事態宣言が解除されると同時に予約を入れました(笑)

結果としては、アブラコ22本、ヒラメ1枚。
風の強い悪条件の中、これだけ釣れれば十分です。しかもお土産付き(笑)

次は苫小牧へ行ってみようかと思っている。
なんだかボートロックがソウハチ釣りになっていたので様子見していたけど、ソウハチ釣りは終わったみたいなので・・・


本日の天候

天気 : 晴れ
水温 : 13.5℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 14.4 (大潮)

本日の使用タックル


“室蘭でボートロック!” への2件の返信

  1. お疲れ様です
    ヒラメ苫小牧にはいないのでやはり室蘭でやるべきですねぇ

    しかし数自体はそんなにいないとおもいますのでワンチャンでしょうが

    1. ヒラメは室蘭でも小樽でも難しいです。修行です(笑)

      たぶんですが、ヒラメ自体はそれなりにいると思います。
      去年、室蘭でバケと一緒の船でやりましたが、バケの方にはちょくちょくアタっているのに、ワームには音沙汰無しでした(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です