とっても雨予報で修行日和?
豊浦ボートヒラメ 午前便
出港時点では雨は降っていないけど、レーダーには迫り来る雨雲!
果たして、いつまで保つだろうか?
50cm

55cm

50cm
果たして、いつまで保つだろうか?
ということで、最初のポイント。
ワンド的になっている砂浜。
で、とりあえずソゲを釣って真のボウズは回避(笑)
相変わらず魚は多そう。小さいけど
そして、フグも多そう。
遂に来ました!
🐡フグ地獄🐡
たぶんデッカいフグが居るんじゃないかな?
フグを感じて、かなりの早巻きに切り替えたのだけど、それでも喰われる。
そもそも、フグの魚信がハッキリわかるくらいにモグモグ食われている感触😭
これ以上、早巻きにしたらヒラメも喰えないんじゃないかと思うくらい早巻きにしてみたけどダメだった。
もうね、心が折れてハードルアーに変えちゃったよ😢
まぁ、メタルジグに変えて、跳ねさせても釣れたけど。ソゲが(笑)
そんなこんなで場所移動。
今度の場所はフグが居ない!?
もう、これだけで快適度が桁違い(笑)
そして、ソゲ以外も釣れて一安心(笑)
場所移動。
最初にやったポイントの近く。
でも、やっぱりソゲ多しのフグ地獄。
ここはアカン😭
さらに場所移動。
ここはフグなし。
単独行動のフグは随所にいるものの、集団で群れているのはさっきの場所だけ見たい。
フグサーチ用のパイロットルアーを用意しないとな。
さてさて、ここは当たりポイント。
調子よく魚信があって、調子よく釣れる。
ヒラメサイズもバッチリ!

そして最後のポイント。
というか、ここが一番良かった(笑)
魚信だらけ、バンバン釣れる。


あとがき
ヒラメ×11枚。
堂々とヒラメと名乗れる50cm以上だと5枚。だいたい半分。
これだけ釣れれば悪くない。修行感は薄いけど。
まぁ、最後はガッツリ雨に当たったので、修行にはなったかな?(笑)
本日の天候
天気 : 曇り のち 雨
水温 : 19.37℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 1.2 (大潮)
水温 : 19.37℃ (気象庁観測値より推定)
月齢 : 1.2 (大潮)
本日の行き先
本日のタックル

