サケ釣りに行きたかったのだけど、スケジュールの都合で
日曜日の夕方じゃないといけなさそうなので
土曜日は、またしてもボートロックへ出撃。
前回は、台風のダメージでボロボロな釣果だったので、そのリベンジと
ベイトロッド新調・ライン変更(ナイロン→フロロカーボン)のテストも兼ねてということで。
サケ釣りはできなかったので、ショアロックのみ
午後から天候が回復するということで、今週も古平川へ。
このところ釣れたという話が聞こえてこないので、
釣れてそうであれば泊まりがけといことで・・・
サケ釣り&ショアロック
古平川でサケが釣れ始めたらしい。ということで試し釣りに行ってきた。
苫小牧でボートロック。激渋!海の中は台風継続中?
約1月ぶりの苫小牧ボートロック。
強烈な台風が過ぎた後で、状況が悪いであろうことは予測がついたのだけど
しばらくはサケ釣りメインとなるので、その前に!と行ってきた。
岩内でショアロック。ここにもフグがいた
岩内でショアロックをやってきた。
帰りがけに弾丸釣りツアー
帰省も終了ということで帰路についたが、
何もしないで帰ってくるのも勿体ないので寄り道することに。
ただ、帰宅時間をあまり遅くしたくなかったので、
ちょっとずつ釣り歩く弾丸ツアー。ほぼ偵察となり釣果は無かった。
日本海側はフグだらけ
日本海側に行ってみたが、暑いわ、フグだらけだわ。
さっさと切り上げて函館港に戻ってきてしまった。
結果的に小物釣り。で、雷で強制終了
昨日の疲れもあり、今日は遅い出発。15時頃に釣り場に到着。
最初、港町ふ頭に行ったのだが、船が入っていて進入不可だったので、海岸町船だまりに変更した。
真夏の船カレイ
自分はボートロック以外の船釣りをやらないのだが、
とある方のリクエストによりカレイ釣りに行った。
本日2本目は、函館港内ロック
朝3時に起床して船釣りに出かけたというのに、帰って夕飯食べたらまた釣りへ。
函館港へ夜釣りに行ってきた。
帰省移動でちょっと釣り。北海道でもアジングできる?
お盆休みに入ったので、帰省という名の釣り三昧の旅に出発。
実家までの行程からちょっと寄り道し、函館港内で2時間ほど遊んでみた。
山の日なので、管釣り!
山の日なので海じゃなく山の方へ!ってことで、管理釣り場へ行ってきた。
だったら山に行ってネイティブやってこいよ!という話もあるけど、熊が怖いのでやらない。