コンテンツへスキップ

北海道で釣り!

北海道で釣りをした記録

  • Twitter
  • YouTube

タグ: ロックフィッシング

投稿日: 2018年2月10日2018年2月12日

ガヤ巨大化!

今日の予報は、波なし風なしの好条件。
今週も小樽方面に行ってきた。

“ガヤ巨大化!” の続きを読む

投稿日: 2018年2月3日2018年2月6日

今週も小樽

夜にかけて風が収まりそうな予報だったので小樽に行ってきた。

“今週も小樽” の続きを読む

投稿日: 2018年1月28日2018年1月29日

ガヤ天国は終了しました。

朝、天気予想を確認すると気温は氷点下で雪は降るものの、
波風は弱そうな予報。

雪さえ我慢すれば行けるんじゃね?

ということで、また小樽方面へ行ってきた。

“ガヤ天国は終了しました。” の続きを読む

投稿日: 2018年1月20日2018年1月23日

ガヤ天国(ある意味地獄)

昨日から無性に海に行きたくなった。
ということで、小樽方面へ行ってきた。

“ガヤ天国(ある意味地獄)” の続きを読む

投稿日: 2018年1月8日2018年1月12日

入れ食い のち 風邪

小樽に行ってきた。

“入れ食い のち 風邪” の続きを読む

投稿日: 2018年1月2日2023年11月7日

年初めフィッシングdeボウズ

年が明けても超暇人。
また釣りに行ってきた。

“年初めフィッシングdeボウズ” の続きを読む

投稿日: 2017年12月31日2023年11月7日

年忘れフィッシングdeボウズ

帰省中で超暇人。
なので、実家の車を借りて函館港へ行ってきた。

“年忘れフィッシングdeボウズ” の続きを読む

投稿日: 2017年12月29日2023年11月7日

極寒ロックフィッシング!2

天気が良さそうだったので小樽に行ってきた。

“極寒ロックフィッシング!2” の続きを読む

投稿日: 2017年12月23日2023年11月7日

ボートロック最終戦!

週末にかけて気温が高い?
じゃあ、行くしかないよね!
ということで、ボートロックへ行ってきた。

“ボートロック最終戦!” の続きを読む

投稿日: 2017年12月17日2023年11月7日

極寒ロックフィッシング!

昨日のあれじゃ釣り足りない。
ということで、小樽まで行ってきた。

“極寒ロックフィッシング!” の続きを読む

投稿日: 2017年12月16日2023年11月7日

登別で超短時間勝負!

会社の忘年会は登別の温泉旅館で一泊。
登別漁港というのは登別駅の隣にある。

これを足し算すると、当然こうなる。

“登別で超短時間勝負!” の続きを読む

投稿日: 2017年12月10日2023年11月7日

ボートロック納竿!………?

週末の天気予報を確認したら、波風弱く(しかも東風)気温は高め。
これなら苫小牧で行けるんじゃね?ということで、
先週に引き続きボートロックへ行ってきた。

“ボートロック納竿!………?” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 24 固定ページ 25 固定ページ 26 … 固定ページ 32 次のページ
釣録バナー
潮位表MPバナー

最近の投稿

  • サケは絶滅しました&ひさびさロック 2025年11月3日
  • いつまで続ける?サケ釣り 2025年10月25日
  • MOK(マジで終わった今シーズン) 2025年10月17日
  • 潮位表MP Ver1.0.1をリリースしました。 2025年10月14日
  • 釣録 Ver1.8.2をリリースしました。 2025年10月14日
  • 今シーズンのサケ釣り終了? 2025年10月13日
  • いい感じに釣れたサケ釣り 2025年10月10日
  • そろそろ釣りたいサケ釣り 2025年10月4日

おすすめ記事

  • ロックフィッシュ PEライン&リーダー おすすめの組み合わせ
  • サケ釣り ウキフカセ用フックを作る
  • サケ釣り ウキルアー用フックを作る
  • 改良版ワインド

お役立ち情報

  • 釣りに役立つ気象情報サイト
  • 釣りに役立つライブカメラ
  • ダイワ リール : 巻糸量 まとめ
  • ダイワ リール : 巻き取り長 まとめ

プロフィール

札幌在住のおっちゃんです。
主に道央・道南で釣りをしています。

残念ながら1日1匹を目標とする釣れない人です。

年間釣り物スケジュール
1月 ソイ(ショアロック)、マゴイ(釣り堀)
2月 ソイ(ショアロック)、マゴイ(釣り堀)
3月 ソイ(ショアロック)、カレイ(ブラー)
4月 ソイ(ショアロック・ボートロック)
5月 ソイ(ショアロック・ボートロック)、アブラコ(ボートロック)
6月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)、ヒラメ(ショアジギング)
7月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)
8月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)
9月 サケ、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
10月 サケ、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
11月 イカ(エギング)、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
12月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)

最近はロックフィッシュがメインのターゲットですが、季節に合わせて釣れそうなものを狙っています。
他には、年に数回ほど管理釣り場へ行きます。

また、冬になると遠出が少なくなり、
近くの釣り堀に行くことが多くなります。

釣り具は、ダイワ派。

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • ロックフィッシング
  • ボートロック
  • アブラコ (アイナメ)
  • ガヤ (エゾメバル)
  • クロソイ
  • ショアロック
  • 遊漁船 ラブーン
  • 室蘭ボートロック
  • サケ
  • シマゾイ
  • マゾイ (キツネメバル)
  • ウキフカセ
  • 苫小牧ボートロック
  • ヒラメ
  • ワーム
  • 小樽ボートロック
  • 小樽港 (小樽市)
  • 遊漁船 ANGLERS
  • つりぼりオーシャン
  • マゴイ
  • 室蘭港 (室蘭市)
  • 函館港 (函館市)
  • ルアー
  • 小樽港 南防波堤 (小樽市)
  • オタモイ海岸 (小樽市)
  • ウキルアー
  • マサバ
  • 赤岩海岸 (小樽市)
  • 内浦湾(噴火湾)
  • 遊漁船 タマリスク
  • 山中海岸 (小樽市)
  • クロガシラカレイ
  • 釣り堀
  • ホッケ
  • サビキ
  • 遊漁船 マジカルアワー
  • ハチガラ (オウゴンムラソイ)
  • マイワシ
  • ショアジギング
  • デカソイ
  • 豊浦ボートロック
  • 余市港 (余市町)
  • ジギング
  • トゲカジカ
  • カジカ
  • ケムシカジカ
  • 豊浦ボートロック(ヒラメ)
  • ブラー
  • ギスカジカ (ツマグロカジカ)
  • 小樽港 北防波堤 (小樽市)
  • クサフグ
  • 苫小牧東港 (苫小牧市・厚真町)
  • 豊浦ボートヒラメ
  • エギング
  • マメイカ
  • 石狩湾新港 (小樽市・石狩市)
  • 古平川 (古平町)
  • 沖根ロック
  • マアジ
  • 函館港 港町ふ頭 (函館市)
  • ドンコ (エゾイソアイナメ)

関連サイト

  • プログラム・自作ソフトの話題など
    https://www.program-lab.jp/

外部リンク

  • 遊漁船 タマリスク (苫小牧ボートロック)
    http://tamaturi.com/
  • 遊漁船 ANGLERS (小樽ボートロック)
    http://hokkaidou.me/anglers/
  • 遊漁船 ラブーン (室蘭ボートロック)
    https://suzuken315.com/
  • 遊漁船 マジカルアワー (豊浦ボートヒラメ)
    https://www.magicalhour.net/
  • AZem (旧アメリカ屋漁具、札幌の釣具店)
    https://azem.co.jp/
  • つり具センター (北海道の釣具店)
    http://turigu.ne.jp/
  • フィッシュランド (北海道の釣具店)
    https://fishland.jp/
  • インパクト (道南の釣具店)
    http://www.fs-impact.com/
  • Twitter
  • YouTube
Proudly powered by WordPress