コンテンツへスキップ

北海道で釣り!

北海道で釣りをした記録

  • Twitter
  • YouTube

カテゴリー: 【ターゲット】アブラコ (アイナメ)

投稿日: 2017年5月2日2023年11月7日

釣れない・・・

ひさびさのボウズ・・・
“釣れない・・・” の続きを読む

投稿日: 2017年5月1日2023年11月7日

アブラコが・・・釣れない・・・

連休に入ったので道南へ遠征!
森港へ行ってみた。

“アブラコが・・・釣れない・・・” の続きを読む

投稿日: 2017年4月15日2023年11月7日

釣れない!(平常運転です)

今日こそはボートロック!と思ってたのだけど、またしても流れてしまった。
先週は小樽へ行ったので、今週は逆方向ということで、苫小牧東港をショアから狙ってみることに。
ただ、選択としては失敗だったのだが・・・

“釣れない!(平常運転です)” の続きを読む

投稿日: 2017年1月2日2023年11月7日

新年、2回目の初(?)釣り

温泉目的も兼ねて南茅部方面へ。
暇なのか、やっぱり人はそこそこいる。
ただ、あまり釣れているようには見えない・・・

“新年、2回目の初(?)釣り” の続きを読む

投稿日: 2017年1月1日2023年11月7日

新年、初釣り

新年初釣り!
帰省中でコンパクトロッドしか持ってきていない、
かつ実家の車を借りての釣行なので
近場の函館港は海岸町船溜まりで狙ってみることにした。

“新年、初釣り” の続きを読む

投稿日: 2016年11月27日2023年11月7日

泊・岩内ロック

兜千畳敷でジグホッケ。と思って、行ってみたけど波を被っていたので断念。
その周辺でのロックに変更となった。

“泊・岩内ロック” の続きを読む

投稿日: 2016年11月19日2023年11月7日

今週も苫小牧でボートロック。クロソイ入れ食い

ボートロックは先週で終了か?と思っていたけど、
今週も天気が良かったので2週連続で苫小牧ボートロック!

“今週も苫小牧でボートロック。クロソイ入れ食い” の続きを読む

投稿日: 2016年11月12日2023年11月7日

ひさびさに苫小牧でボートロック。

天気が良さそうだったので苫小牧ボートロックへ!

“ひさびさに苫小牧でボートロック。” の続きを読む

投稿日: 2016年10月17日2023年11月7日

サケを探しに道南遠征(5日目):帰りがけ弾丸ツアー

道南遠征の帰宅日。
恒例の帰りがけ弾丸ツアーでロックをやってきた。

“サケを探しに道南遠征(5日目):帰りがけ弾丸ツアー” の続きを読む

投稿日: 2016年10月16日2023年11月7日

サケを探しに道南遠征(4日目):ロックフィッシュ&サケ

4日目は、アブラコの様子を見に下海岸方面へ。

“サケを探しに道南遠征(4日目):ロックフィッシュ&サケ” の続きを読む

投稿日: 2016年10月14日2023年11月7日

サケを探しに道南遠征(2日目):釣れた!?

2日目の朝は、前日と同じく鹿部川左岸の離岸堤。

“サケを探しに道南遠征(2日目):釣れた!?” の続きを読む

投稿日: 2016年10月10日2023年11月7日

苫小牧でボートロック!(リベンジ)

土曜日のリベンジで苫小牧ボートロック!

“苫小牧でボートロック!(リベンジ)” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 19 固定ページ 20 固定ページ 21 固定ページ 22 次のページ
釣録バナー
潮位表MPバナー

最近の投稿

  • iPhone/iPad/Apple Watch対応 潮位表アプリ「潮位表MP」をリリースしました! 2025年8月20日
  • 豊浦ボートヒラメファイナル(?) 2025年8月17日
  • シロギス チャレンジ! 2025年8月11日
  • サビキ釣りでサバ&フグ地獄 2025年8月10日
  • 底荒れ+ウネリ=ヒラメ修行(?) 2025年8月3日
  • フグ地獄過ぎてヒラメ修行にならない! 2025年7月27日
  • 入れ食い過ぎてヒラメ修行にならない! 2025年7月26日
  • ヒラメ修行 in 豊浦&謎のハイパーメガフィッシュ? 2025年7月20日

おすすめ記事

  • ロックフィッシュ PEライン&リーダー おすすめの組み合わせ
  • サケ釣り ウキフカセ用フックを作る
  • サケ釣り ウキルアー用フックを作る
  • 改良版ワインド

お役立ち情報

  • 釣りに役立つ気象情報サイト
  • 釣りに役立つライブカメラ
  • ダイワ リール : 巻糸量 まとめ
  • ダイワ リール : 巻き取り長 まとめ

プロフィール

札幌在住のおっちゃんです。
主に道央・道南で釣りをしています。

残念ながら1日1匹を目標とする釣れない人です。

年間釣り物スケジュール
1月 ソイ(ショアロック)、マゴイ(釣り堀)
2月 ソイ(ショアロック)、マゴイ(釣り堀)
3月 ソイ(ショアロック)、カレイ(ブラー)
4月 ソイ(ショアロック・ボートロック)
5月 ソイ(ショアロック・ボートロック)、アブラコ(ボートロック)
6月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)、ヒラメ(ショアジギング)
7月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)
8月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック)
9月 サケ、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
10月 サケ、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
11月 イカ(エギング)、アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)
12月 アブラコ(ボートロック)、ソイ(ショアロック・ボートロック)

最近はロックフィッシュがメインのターゲットですが、季節に合わせて釣れそうなものを狙っています。
他には、年に数回ほど管理釣り場へ行きます。

また、冬になると遠出が少なくなり、
近くの釣り堀に行くことが多くなります。

釣り具は、ダイワ派。

アーカイブ

カテゴリー

タグ

  • ロックフィッシング
  • ボートロック
  • アブラコ (アイナメ)
  • ガヤ (エゾメバル)
  • クロソイ
  • ショアロック
  • 遊漁船 ラブーン
  • 室蘭ボートロック
  • シマゾイ
  • マゾイ (キツネメバル)
  • サケ
  • 苫小牧ボートロック
  • ヒラメ
  • ワーム
  • ウキフカセ
  • 小樽ボートロック
  • 小樽港 (小樽市)
  • 遊漁船 ANGLERS
  • つりぼりオーシャン
  • マゴイ
  • 室蘭港 (室蘭市)
  • 函館港 (函館市)
  • ルアー
  • 小樽港 南防波堤 (小樽市)
  • ウキルアー
  • オタモイ海岸 (小樽市)
  • 赤岩海岸 (小樽市)
  • マサバ
  • 内浦湾(噴火湾)
  • 遊漁船 タマリスク
  • 山中海岸 (小樽市)
  • クロガシラカレイ
  • ホッケ
  • 釣り堀
  • サビキ
  • ハチガラ (オウゴンムラソイ)
  • 遊漁船 マジカルアワー
  • デカソイ
  • マイワシ
  • ショアジギング
  • ジギング
  • 余市港 (余市町)
  • 豊浦ボートロック
  • トゲカジカ
  • カジカ
  • ケムシカジカ
  • 小樽港 北防波堤 (小樽市)
  • ギスカジカ (ツマグロカジカ)
  • ブラー
  • 豊浦ボートロック(ヒラメ)
  • 豊浦ボートヒラメ
  • 苫小牧東港 (苫小牧市・厚真町)
  • クサフグ
  • マメイカ
  • エギング
  • 石狩湾新港 (小樽市・石狩市)
  • 古平川 (古平町)
  • 函館港 港町ふ頭 (函館市)
  • マアジ
  • 絵鞆漁港 (室蘭市)
  • 沖根ロック
  • ドンコ (エゾイソアイナメ)

関連サイト

  • プログラム・自作ソフトの話題など
    https://www.program-lab.jp/

外部リンク

  • 遊漁船 タマリスク (苫小牧ボートロック)
    http://tamaturi.com/
  • 遊漁船 ANGLERS (小樽ボートロック)
    http://hokkaidou.me/anglers/
  • 遊漁船 ラブーン (室蘭ボートロック)
    https://suzuken315.com/
  • 遊漁船 マジカルアワー (豊浦ボートヒラメ)
    https://www.magicalhour.net/
  • AZem (旧アメリカ屋漁具、札幌の釣具店)
    https://azem.co.jp/
  • つり具センター (北海道の釣具店)
    http://turigu.ne.jp/
  • フィッシュランド (北海道の釣具店)
    https://fishland.jp/
  • インパクト (道南の釣具店)
    http://www.fs-impact.com/
  • Twitter
  • YouTube
Proudly powered by WordPress