新年初釣り!
帰省中でコンパクトロッドしか持ってきていない、
かつ実家の車を借りての釣行なので
近場の函館港は海岸町船溜まりで狙ってみることにした。
今週も釣り堀。で、納竿
今年も残すところあと3日。
ということで、またしても釣り堀に行って納竿してきた。
今週も釣り堀 その2
今週もということで、内容としてはあまり代わり映えしないのだけど。
今週も釣り堀
今週も釣り堀~。
遂にシーズンオフ。なので、釣り堀生活開始
去年は年末まで岩内まで出かけていたものだけど、今年の冬は早かった。
金曜~土曜日と登別温泉に行っていたのだが帰ってきたら
自宅の車は雪だるま、路面は圧雪、路肩に雪山と、景色が一変。
圧雪・アイスバーンになったら、遠出をしなくなるので、今シーズンの釣りはおそらく終了。
遂にシーズンオフとなってしまった。
イワシはワームで釣れる!
今日は、ボートロックの予定だったのだけど、
苫小牧方面は南風が強めということで中止となった。
その代わりにどこへ行こうか?と情報収集するも、よさそうな話は何もなし。
ということで、とりあえず積丹方面に向かってみた。
泊・岩内ロック
兜千畳敷でジグホッケ。と思って、行ってみたけど波を被っていたので断念。
その周辺でのロックに変更となった。
ジグホッケに行きたかったのだけど・・・天気の都合でエギング
今週の釣り新聞でホッケが釣れているとあったので、ジグホッケなんていいなぁ。
と、予報を確認したら、裏積丹は正面からもろに強風をくらう天気。
これじゃ、地磯は波を被っているだろうし中止することと相成った。
ということで、エギングに変更。
今週も苫小牧でボートロック。クロソイ入れ食い
ボートロックは先週で終了か?と思っていたけど、
今週も天気が良かったので2週連続で苫小牧ボートロック!
今日はエギング。マメイカ大漁!
昨日のボートロックに続いて、今日はエギング。
釣具屋さんのブログで、好釣果が続いているらしい余市に行ってみた。
ひさびさに苫小牧でボートロック。
天気が良さそうだったので苫小牧ボートロックへ!
今日はエギング
サケ狙いも考えたのだけど、波が高くて風向きも良くないので、今日はエギング!
ということで、余市港まで行ってみるが先週に続き人がいない・・・
とはいえ、先週はほんの少しだけ釣れたので、
暗くなればなんとかなるだろうと初めて見るが甘かった。