天気が良さそうだったので苫小牧ボートロックへ!
今日はエギング
サケ狙いも考えたのだけど、波が高くて風向きも良くないので、今日はエギング!
ということで、余市港まで行ってみるが先週に続き人がいない・・・
とはいえ、先週はほんの少しだけ釣れたので、
暗くなればなんとかなるだろうと初めて見るが甘かった。
サケは止めてイカ狙い
今年はまだイクラを入手できていない!ということで、
とりあえずサケの様子を見てみようと古平川に行ってみた。
サケを探しに道南遠征(5日目):帰りがけ弾丸ツアー
道南遠征の帰宅日。
恒例の帰りがけ弾丸ツアーでロックをやってきた。
サケを探しに道南遠征(4日目):ロックフィッシュ&サケ
4日目は、アブラコの様子を見に下海岸方面へ。
サケを探しに道南遠征(3日目):サケ釣りはなし
1日目、2日目のテトラ登山のおかげで、腕やら腰がバッキバキ。
ということで、今日はサケ釣りはなし。
アジフライを食べたいという家族からの要望で、サビキをしに函館港へ行ってみた。
サケを探しに道南遠征(2日目):釣れた!?
2日目の朝は、前日と同じく鹿部川左岸の離岸堤。
サケを探しに道南遠征(1日目):でも釣れない
3日ほど有給をとって、道南方面にサケ釣りに行ってきた。
ブラス土日で計5日の釣行。丁度良く仕事が忙しくなくて良かった!
苫小牧でボートロック!(リベンジ)
土曜日のリベンジで苫小牧ボートロック!
苫小牧でボートロック。のはずが・・・
今年11回目の苫小牧でボートロック!だったんだけど、
港から出たらうねりがあってジェットコースター状態。
出航3分であえなく中止となりました。
で、ここまで来て何もしないで帰るというもの寂しいので、
勇払マリーナと西港で遊んで帰ってきた。
サケ釣りin古平。何回目だっけ?
今週も懲りずに古平へ!
サケを探しに白老へ
日本海側がさっぱりなので気分を変えて太平洋側の白老港に行ってきた。