ロックが(少)ない場所でボートロック@室蘭
前回の釣行から2日ぶり、もはや住んだ方が手っ取り早いレベル(笑)
(ちなみに20年くらい前に、4年ほど住んでいました)
室蘭ボートロック(ヒラメ付き)
室蘭ボートヒラメ修行(ロック付き)
今回はヒラメ狙いでダメならロック。の、いつもとはちょっと違う構成。
室蘭”磯”ボートロックで、小アブラコ祭り!
室蘭”磯”ボートロックで、極太アブラコ!
室蘭は遠い・・・のだけど、毎週のように行っていたら、だんだん慣れてしまう。
今日も朝方に出発して、のんびり一般道で10時過ぎには室蘭に到着。
崎守ふ頭で、キャストの練習【重要(笑)】をして絵鞆へ向かった。
(渋いけど)デカアブばかりの室蘭ボートロック
札幌出発時に怪しかった天気は、苫小牧あたりから雨模様・・・
出港時刻にも雨はやまず。天気予報も終始、雨。
せめて魚のやる気があれば雨なんて吹っ飛ぶのだが・・・
室蘭オカッパリ&ボートロック
朝まずめを狙いつつ、午後からボートロックをやってきた。
室蘭でボートロック!
アブラコ爆釣!
室蘭ボートロックへ行ってきた。
船長からは台風で荒れたので渋いかも?とは言われていたが、
まぁ、磯に行ければたぶん大丈夫だろうってことで(笑)
降水確率10%で雨に降られた(笑)室蘭ボートロック
悪天候耐久ボートロック in 室蘭
ならば室蘭は?というところだが、こちらも悪天候の予報。
船長からは「出るつもりだけど、すぐに帰ってくるかもしれないよ?」ということで、おすすめはされなかったが、自分はそれでもいいし一緒に行く予定の釣友おじさんからも同意を得られたので、室蘭へ向かった。
まぁ、ダメだったらショアから頑張ればいいや~(笑)