やっと出られた!苫小牧ボートロック。アブラコ大漁
これまたひさびさにボートロックに出られた。
ヒラメ狙いで小樽ボートロック。ヒラメの他にも52cmのアブラコゲット!
小樽のボートロックで知り合った方に電話で状況を聞いてみると、
クロソイは終わったみたいだけどヒラメが釣れて楽しいよ。とのことで、
行ってみることにした。
苫小牧ボートロック。最初だけ爆釣!
昨日、船長から連絡をもらい急遽行くことにした。
水温は先週より1~2℃上がっており、大潮で条件は揃っている。
雨が降り、風が強いこと以外は・・・
苫小牧ボートロック。思った以上にアブラコだらけで最大55cm!
気象庁の情報によると、水温は7~8℃とのことで、
アブラコにはまだ早い、クロソイがメインかな~?と予想していたが、
思った以上にアブラコだらけだった。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
インパクトの函館港の沖堤に行くイベントに参加してきた。
函館港の沖堤には 西防波堤(赤堤)、西防波堤副堤(赤堤はなれ)、北防波堤(白堤)、北防波堤副堤(白堤はなれ?)、島防波堤 が存在するが、
今回、渡ったのはその中の北防波堤、通称 白堤。
小樽ボートロックでデカソイゲット!
今期初の小樽ボートロックへ行ってきた。
今シーズン初ボートロック!
今シーズン初の苫小牧でボートロック!
釣れない!(平常運転です)
今日こそはボートロック!と思ってたのだけど、またしても流れてしまった。
先週は小樽へ行ったので、今週は逆方向ということで、苫小牧東港をショアから狙ってみることに。
ただ、選択としては失敗だったのだが・・・
小樽 行ったことないポイント巡り
今日はボートロックの予約は入れていたものの流れてしまい
代わりに何をしようかと悩んで、小樽で行ったことのないポイントを巡ってみることとした。
クロガシラ絶好調!(?)
今週も小樽港 南防波堤へ!
現地に着くと、今日はなぜか車が少ない。
みんなフィッシングショーに行ったのかな?
かろうじてクロガシラ1枚
今日も天気がいいので、昨日のリベンジ!
また小樽港 南防波堤へ行ってきた。
駐車スペースは昨日よりも更に激混み。
通り道が車幅ギリギリ。もう少し考えて止めて欲しいもので。