石狩湾新港 沖堤釣行
ボートロックで、ちょびっとデカソイ!
年末にやることがないわけでもないし年賀状も書いていないが、
今週もしつこくボートロックへ行ってきた。
12月だけど壁打ちボートロック
天候の関係で急遽AM6時出港に変更があり、
3時に起床してブラックアイスバーンに脅えながらゆっくりと勇払マリーナに向かう。
結果的にブラックアイスバーンは杞憂に終わり、
ほぼ乾燥路の快適ドライブで4時半過ぎには現地に到着。
今日の日の出は6時45分頃。流石に夜明け前は冷える。
(今度こそ)2ヶ月ぶりのボートロック
(今度こそ)2か月ぶりのボートロックへ行ってきた。
大爆死!(笑)・・・な、苫小牧ボートロック
またボートロックへ行ってきた。
渋すぎっ!苫小牧ボートロック
前日は釣れたらしい。
が、前日は北風で港外側。
今日は南風で恐らく港内側。
嫌な予感・・・
サケはどうかな?@積丹
偵察がてら様子見に行ってみた。
魚が多いぞ?!苫小牧ボートロック
さてはて釣れるか?といったところだが、思ったよりも全然魚が多かった。
下海岸方面へ行ってきた。(ガヤ天国)
函館港沖堤へ行ってきた。(続々ガヤ地獄)
初日は、GWに続き北斗市の釣具屋さんインパクトのイベントで函館港の沖堤へ行ってきた。
苫小牧ボートロック!台風の影響あり?(続ガヤ地獄)
という、なんとも微妙な天気ではあるが、
出航するということで、苫小牧に行ってきた。