今回は前日入りして、カレーラーメン→釣り→温泉→車中泊→釣り→釣りの欲張りセット。
夏枯れ?ボートロック
ロックが(少)ない場所でボートロック@室蘭
前回の釣行から2日ぶり、もはや住んだ方が手っ取り早いレベル(笑)
(ちなみに20年くらい前に、4年ほど住んでいました)
室蘭ボートロック(ヒラメ付き)
苫小牧ボートロック!
ひさびさのボートロック(?)
函館港でサビキ釣り
と、函館市内をぶらぶらしていたが、港町ふ頭に寄ってみると風がない。
朝から降っていた雨も小降りとなり、これなら釣りになるじゃないとサビキを少しやってみた。
函館港でサビキ釣り&下海岸ナイトロック
太平洋側は風は弱そうだけど、ウネリが入ってそう。
日本海側は風が強めということで、
中間の津軽海峡で釣りをすることにした。
沖根ロック、ボートロック付き
函館港でジギング
あまり体調がよくなく遠出はしたくなかったので、ちょうど良いと行ってきた。
は~るばる来たぜ!松前~♪
日中だと意外と時間がかかるのよね。函館→松前。
サケ&イカ&ニシン調査
札幌周辺のサケ情報は消え。
イカも盛り上がっていない。
ニシンは石狩湾新港で釣れだした様子。
サケ・イカを見に行くのであれば積丹方面だが、ニシンを狙うなら新港。
どうにも目的地が定まらないが、ニシンは新港で釣れているなら小樽でも釣れるだろうと
積丹・小樽方面を見て回ることにしてみた。