サケ釣り最終戦??&ナイトロック
今日が祝日になっていることを昨日まで知らなかった(笑)
思いがけない休日。
ということで、もう一度サケ釣りに行ってみることとした。
サケ釣り最終戦?&ナイトロック
札幌帰りがけフィッシング
なので、いつもの帰りがけフィッシング。
去年、帰り際に中山峠~定山渓の紅葉渋滞にハマった経験もあり、
今回は時間をずらすという目的も兼ねている・・・
函館港でサビキ釣り&下海岸ナイトロック
太平洋側は風は弱そうだけど、ウネリが入ってそう。
日本海側は風が強めということで、
中間の津軽海峡で釣りをすることにした。
小樽に行ったついでフィッシング(2日分)
せっかく小樽まで行ったのに、そのまま帰ってくるのはもったいない。
ということで、帰り際に少し釣りをして帰ってきた。
ガヤを釣りに南茅部方面へ
美味いんだから少し持って帰ってこいとの指令。
ということで、本日はいつも外道なガヤが本命(笑)
は~るばる来たぜ!松前~♪
日中だと意外と時間がかかるのよね。函館→松前。
函館行きがけフィッシング
ということで、行きがけにどこか寄っていこうかと考えるが天気予報を見ると風が結構強い。
この風向きだと森方面だな。。。と、目的地が決まる。
キャンプついでの、ちょっとだけフィッシング
キャンプ場は積丹町美国の小泊海岸。
目の前は海、隣は美国漁港。
そりゃ、釣りくらいしますよね。
室蘭釣行2日目
遊漁船の翌日の予定表にヒラメ&ロックとの文字。
これはどういう釣りなのか?と船長に問い合わせてみると、
ヒラメを狙ってダメだったらロック、ヒラメはワームもOK。
とのことだったので、その場で予約してその日は車中泊とした。
室蘭釣行1日目
が、いろいろあって高速道路上(PA、念のため)で中止を知る。
さて、現在地は美沢PA(苫小牧市)。
これからどうしよう?
どうせだから室蘭まで行ってしまうか?
ということで目的地を室蘭へ変更(笑)