天気が良ければ泊まりがけにしようかと思ったのだけど、
台風の影響で次の日の朝方には強風との予報。
今回は日帰りとした。
今週も小樽
ということで、今週もボートロックは中止。
で、今週もGPV天気予報とにらめっこして風の弱そうな場所を探し、また小樽に行ってきた。
夏枯れ終了?苫小牧ボートロック
苫小牧ボートロックへ行ってきた。
アブラコが釣れない!苫小牧ボートロック
台風からのうねりは抜けている気がするのだが、
東北から延びる強風域の影響かうねり自体は残っている。
更には風が強めで、打てる場所は限定的・・・
激渋の苫小牧ボートロック
苫小牧ボートロック。渋め&小さい
先週を引きずっているのか、渋めで、そしてサイズが小さいものが多かった。
苫小牧ボートロック。(小さいけど)アブラコ&ソイ入れ食い!
型は小さいものの、アブラコ(アイナメ)&ソイが入れ食いで楽しい釣りとなった。
室蘭港 沖堤に行ってきた!
苫小牧ボートロックで極太アブラコ爆釣!
小樽で寄り道ボートロック!
と思っていたのだけど、気づいてしまった。
積丹に行くなら小樽は通り道であることに・・・
石狩湾新港 島防波堤(沖防波堤)に行ってきた!が、強風で釣りにならず。
ダメ元で苫小牧のほうにも電話してみるが、やっぱり出ていなかった。
さて、どうしようか?イカでも狙ってみようかと考えていたら、新港の沖堤が思い浮かんだ。
函館港 北防波堤(白堤)へ行ってきた!
インパクトの函館港の沖堤に行くイベントに参加してきた。
函館港の沖堤には 西防波堤(赤堤)、西防波堤副堤(赤堤はなれ)、北防波堤(白堤)、北防波堤副堤(白堤はなれ?)、島防波堤 が存在するが、
今回、渡ったのはその中の北防波堤、通称 白堤。